![](https://tugublog.com/wp-content/uploads/2021/04/スクリーンショット-2021-04-21-12.29.04-1-1024x576.png)
2021年4月21日に、AppleよりiPad Proの最新モデルが正式発表されました!
話題のApple M1チップやミニLEDが搭載され、さらに高性能な仕上がりとなっています。
本記事ではそんな新型のiPad Pro(2021)について、旧型のiPad Pro(2019)・iPad Air4と比較しつつ詳細をまとめていきます!
目次
iPad Pro・Air4 比較 チップ・通信
![](https://tugublog.com/wp-content/uploads/2021/04/名称未設定-1-2-1024x577.jpg)
最新のiPad Pro(2021)には、最新のMacやMacBookと全く同じApple M1チップが搭載されました!
Apple M1の性能
- 4つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した8コアCPU
- 8コアGPU
- 16コアNeural Engine
旧モデルのiPad Pro(2019)に搭載されているA12Z Bionicと比較して、CPUは最大50%高速化、GPUの性能も最大40%高速化されています。
通信はiPhone12シリーズと同様に5G対応となりましたが、ミリ波については米国のみで国内モデルは非対応です。
![](https://tugublog.com/wp-content/uploads/2020/10/36808987.E094A9738EF24A7FA5931B1374E6E20D.20072714-300x300.jpg)
iPad Pro・Air4 比較 サイズ・デザイン
![](https://tugublog.com/wp-content/uploads/2021/04/スクリーンショット-2021-04-21-11.20.54-1-1024x577.png)
iPad Pro(2021)のサイズや重さは、iPad Pro(2019)とほとんど変わりません。ミニLEDが搭載された12.9インチ(2021)のみ若干重くなっていますね。
ポートがThunderboltとUSB 4に対応し、最大40Gbpsの高速データ転送やPro Display XDRを6Kのフル解像度で出力することが可能になりました!
バッテリー駆動時間はどのモデルも変わりありません。
- Wi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生:
最大10 時間 - 携帯電話データネットワークでのインターネット利用:最大9
時間
アクセサリはiPad Pro(2019)やiPad Air4同様、Apple Pencil
今回新しく発表されたMagic Keyboardの新色
iPad Pro・Air4 比較 ディスプレイ
![](https://tugublog.com/wp-content/uploads/2021/04/スクリーンショット-2021-04-21-11.09.41-1-1024x577.png)
12.9インチのiPad Pro(2021)にはLiquid Retina XDRディスプレイとミニLEDが搭載され、1,000,000:1のコントラスト比と極めて高い輝度を実現します。
![](https://tugublog.com/wp-content/uploads/2020/10/36808987.7A34B16735E54A61BF3F3BD8CE33DF80.20080921-300x300.jpg)
![](https://tugublog.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_3295-286x300.png)
Liquid Retina XDRディスプレイによって、映画やテレビ番組を楽しむだけでなく、写真やビデオをチェック・編集する時も理想的な美しさで作業することができます。
iPad Pro・Air4 比較 カメラ
iPad Pro(2021)にはフロントカメラにセンターフレームに対応した超広角カメラが搭載され、ビデオ通話中に撮影している人が動き回ると、フレームの中心から外れないように自動で調整してくれます!
他の人がビデオ通話に出入りするとそのタイミングに合わせて拡大・縮小するため、FaceTimeや様々なビデオ会議アプリをより快適に利用することができます!
◆カメラ
◆ビデオ撮影
◆フロントカメラ
iPad Pro・Air4 比較 ストレージ・料金
![](https://tugublog.com/wp-content/uploads/2021/04/スクリーンショット-2021-04-21-15.22.33-1-1024x577.png)
iPad Pro(2021)のストレージは最大2TBまで展開され、そのお値段はなんと261,800円!
![](https://tugublog.com/wp-content/uploads/2020/10/36808987.B0F53F4410D34264A21F37FE1E42DD63.20072714-300x300.jpg)
2TB必要になるケースはそこまで多くないと思いますが、写真や動画をよく保存する人は余裕を持って購入することをおすすめします!
Apple公式サイトで購入可能なiPad Pro(2021)とiPad Air4のストレージと料金は以下になります。
まとめ
12.9インチのみLiquid Retina XDRディスプレイとミニLEDが搭載されたので、11インチを狙っていた人にとっては少し残念な結果になりましたね…
しかしApple M1チップにより様々な処理が高速化され、進化したディスプレイを最大限活かすことを考えると、今回は画面サイズの大きい12.9インチがぴったりなのかもしれません!